みなさんこんにちは!
今回は、前回ご紹介した秋の新作第2弾から、アウターの幅が広がるブラ3種類の着こなし術をお伝えします。
チラッと見えて大丈夫なのはもちろん、オフショルを着る際など、しっかり見せにも活躍してくれるランジェリーです◎
すでにご購入いただいた方は実際に身につける際の参考に、購入するか迷っている方はご検討する際の参考にしてみてくださいね。
着こなし方法をご紹介するのは、グラマープリンセスサイズのしっかりホールドできる美胸キーパーシリーズから
①アウターの着こなし◎360度可愛いオフショルタイプのブラ
タイニープリンセスのデイリーにも着けられるブラレットシリーズから
②胸元の魅力が際立つ♡ドットチュールブラレット
③バストを可愛く包み込む、ふんわりレースブラレット
※サイズ表記がS・Mのため、該当するビューティープリンセスサイズの方も着用可能
です。
それぞれ見ていきましょう!
まずは①アウターの着こなし◎360度可愛いオフショルタイプのブラについて。

このアイテムはレースを多く使っており、胸元が大きく開いているのが見た目の特徴。
肩まわりだけでなく、襟ぐりのカットが大きいアウターもバッチリ着こなせちゃいます。
肝心の肩まわりは、太いストラップが見えると可愛さが半減してしまう。。ということで、ストレッチレースと華奢な細幅ストラップの2本がついた仕様。
ストレッチレースだけを肩に引っかけて支えてもOK、それだけでは不安という時は細幅ストラップとの2本使いもOKのマルチなブラです♡
肩にストレッチレースをかけたコーデ例はこんな感じ。

レースがちらりと見えるのが可愛いですよね!
コートやジャケットを脱いでもコーディネートに差がつくこと間違いなしです◎
また、ストレッチレースは動かすことができるため、二の腕まで下げてオフショルコーデにも使えちゃいます!

ストラップレスが不安な方でもこれなら安心して着用していただけるはず。
その日のファッションに合わせて、様々な使い方をしてみてくださいね。
続いては②胸元の魅力が際立つ♡ドットチュールブラレットについて。
こちらはデコルテをなぞるようにあしらったマカロニテープと、アンダーレースのギャザー、中心のリボンがキュートなアイテム。
キュンとする見た目と、デイリーでもつけられる機能性が、まずイチオシポイント。
ストラップは細めのものが2本ついているような華奢なデザインで、下着感があまりない仕上がりに。
ブラウン系のアウターがトレンドの今年は、ブラウンのブラレットに同系色のアウターを合わせるのはいかが?

もちろん、トレンドのブラウンアウターにボルドーのブラレットを組み合わせても素敵ですよ。
また、ブラウンのブラレットは同色のアウターだけでなく、定番のブラックやアイボリーとの相性もバッチリ!

こんな感じでアイボリーと合わせたら、コーディネートがパッと華やかになりますね。
キャミソールを見せているような感覚で着られるようにこだわりました。
最後にご紹介するのは③バストを可愛く包み込む、ふんわりレースブラレットの着こなし。

まずこのアイテムは、まるで水着のようなラブリーなデザインが目を引きます。
全体にレースがたっぷりで、画像のようにストラップにも大胆にあしらわれています。
フェミニンな見た目だから可愛らしいファッションに合わせるのかな。。?という印象を受けますが、意外とカジュアルなコーディネートにも相性バッチリ!

こんな感じでニットと合わせたり、他にもロンTやカーディガンと組み合わせるのもおすすめ。
カラーバリエーションは定番のブラックとサックスの2色で、ブラックのブラレットは同色のアウターはもちろん、色物のアウターと合わせてコーディネートを引き締めてみても◎

くすみブルーのサックスは、アイボリーのアウターと合わせるととっても可愛いので試してみてくださいね。
以上が、新作ブラそれぞれの着こなし術です。
様々な見せ方やアウターとの色の組み合わせを楽しめちゃいますよ。
肩出しアウターに限らず、普段生活している上でバッグを肩にかけていたらいつの間にか襟元が崩れてブラのストラップがチラり。。ということもあるはず。
そんなお悩みも解決してくれるので、ご自分に合った使い方を楽しんでくださいね♪
InstagramやTwitterでも情報を更新しているので、以下のリンクからアクセスをお待ちしております!

@tiny_princess_official